財務会計Ⅱシラバス
          
          ※ 内容は、変更されることがあります。
| 日 時 | カテゴリー | 内 容 | 
|---|---|---|
| 2025/02/25 | スケジュール | 今年度から、国際財務報告基準を取り扱います。 | 
| 回 | 月 | 日 | 時限 | 講 義 内 容 | 演習 問題 | 関連する 会計基準 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 10月 | 2 | 木2 | ガイダンス 導入 | ー | ― | 
| 2 | 9 | 木2 | 概念フレームワーク (1)財務報告の目的、質的特性、構成要素 (2)財務諸表の認識、測定、公正価値測定 | ②③④⑤⑥⑦ | クリック | |
| 3 | 16 | 木2 | ||||
| 4 | 23 | 木2 | IFRSにおける財務諸表の全体像 | |||
| 5 | 29 | 木2 | 収益認識 棚卸資産と生物資産 | クリック | ||
| 6 | 11月 | 6 | 木2 | |||
| 7 | 13 | 木2 | 固定資産 | ⑧ ⑨ | クリック | |
| 8 | 20 | 木2 | リース | ⑩ | ||
| 9 | 27 | 木2 | 引当金・偶発負債 | ⑪ | クリック | |
| 10 | 12月 | 4 | 木2 | 従業員給付と株式報酬 | ⑫ | クリック | 
| 11 | 11 | 木2 | 金融商品 外貨建取引とヘッジ会計 | ⑬ | クリック | |
| 12 | 18 | 木2 | クリック | |||
| 13 | 1月 | 25 | 木2 | 連結財務諸表 | クリック | |
| 14 | 8 | 木2 | 企業結合 | ⑭ | クリック | |
| 15 | 22 | 木2 | 総括 | ⑮ | クリック | 
          ※ レポートの剽窃(コピーアンドペースト)は、(内容を理解した上でであれば師匠の型をまねるという意味で)勉強の初段階として推奨されるべきかと思いますが、現在の日本においては法律等で規制されています。というわけで、この授業では、見つかった時点で不可としますので、ご注意ください。
          
| 年 度 | 中 間 試 験 | 定 期 試 験 | ||
|---|---|---|---|---|
| 問 題 | 解 答 | 問 題 | 解 答 | |
| 2023年度 | ||||
| 2024年度 | ||||
〒370-0801
        群馬県高崎市上並榎町1300
TEL 027-343-5417(代表)
        FAX 027-343-4830