第4回の講義が行われました
(12/8)

 12月8日,資産運用塾2009の第4回講義が行われました.学生の発表は,「投資信託のパフォーマンス評価」.投資信託の基本的説明といくつかのサンプルを基にしたパフォーマンス分析の結果を発表しました.この3年間でベンチマークを越えるパフォーマンスを得るファンドは結構あるのですが,絶対リターンでプラスとなるファンドは1個しかなかったそうです.
 後半は野村證券の轟宏恵氏を講師に招き「投資信託の分類と評価」との演題で,講演をして頂きました.投資信託の運用スタイル(パッシブ/アクティブ,バリュー/グロース,トップダウン/ボトムアップ)や投資信託の評価法として,学生の発表にあった定量評価の他,定性評価が重要であるということ,投資信託の選別法などのお話がありました.
今回は一般の方と学生合わせて70名あまりの参加者となりました.今回で資産運用塾2009は最終回です.本年度は1年間の活動報告書を作成して完了します.

  

第3回の講義が行われました
(12/1)

 月が替わって12月1日,資産運用塾2009の第3回講義が行われました.学生の発表は,「レーティング」.聞き慣れないかもしれませんが,株式の格付けです.レーティングに対して簡単に説明をしたあと,レーティング発表に対する市場の反応について報告がありました.
 後半は野村證券の竹内義郎氏を講師に招き「賢人たちの資産運用」との演題で,講演をして頂きました.普段,株式投資の入門というと,具体的な買い方や投資手法の解説になりがちですが,今回は,著名な投資家たちを「賢人」と称して彼らの言葉から投資に対する考え方,見方を学ぼうというものでした.
今回は一般の方と学生合わせて60名以上の参加者となりました.

  

第2回の講義が行われました
(11/24)

 11月24日,資産運用塾2009の第2回講義が行われました.学生の発表では,3つのケース(公務員4人家族,サラリーマン4人家族,独身)に分けて,キャッシュフロー表の作成と改善案の説明が行われました.参加頂いた方々はそれぞれ背景が異なるので,すぐさま役立つことはないかもしれませんが,キャッシュフロー表と生活の見直しのヒントにはなったのではないでしょうか.
また,後半では野村證券の佐藤美貴氏を講師に招き「ライフプラン資産運用」との演題で,講演をして頂きました.学生の発表と同じく,ポイントは収入と支出の見直しにあることを指摘されたことに加え,資産運用により収入を増やすことの意義についてお話頂きました.
今回も一般の方と学生合わせて50名以上の参加者となりました.

  

第1回の講義が行われました
(11/17)

 11月17日,冷たい雨の降る中,資産運用塾2009の第1回講義が行われました.学生の発表では,ライフプランニングがなぜ必要か,ということで,景気の話題が初めに提供され,その後,ライフプランとは何か,ライフプランニングにおける作成資料として,ライフプラン表,キャッシュフロー表,個人バランスシートの説明がありました.
また,後半では野村證券の木村哲也氏を講師に招き「私たちを取り巻く環境の変化」との演題で,私たちが直面する課題,経済のグローバル化,日本を取り巻く変化などについて講演をして頂きました.
一般の方と学生合わせて50名以上の参加者となり,経済環境の厳しい中,関心の高さを感じました.

  

資産運用塾2009募集開始
(10/15)

 「広報たかさき」の10/15号に資産運用塾2009の告知が掲載されます.HPでは先行して募集を開始します.

■募集要綱

  • 開催日時:2009/11/17〜12/8の毎週火曜(全4回)
    19:00〜20:30(90分)
  • 開催場所:高崎市産業創造館多目的ホール
  • 受講料:無料
  • 定員:100名(先着順,定員になり次第締め切ります)
  • 主催:高崎市
  • 共催:高崎経済大学経済学部阿部圭司ゼミナール12期生
    野村證券(株)
  • 後援:高崎商工会議所
  • 問合せ・申込先:高崎市産業創造館中小企業支援室 資産運用塾係
    〒370-0854 高崎市下之城町936-14
    TEL 027-320-2808
    FAX 027-346-2140
  • E-mail:seminar@sansoukan.jp
  • 申込み方法:氏名(年齢),住所,TEL及びFAX番号を記入の上,上記連絡先へFAXでお送りいただくか,同内容をE-mailでお送り下さい.
    ご記入頂いた情報は,本セミナーに関する目的以外に利用いたしません.


■申し込み用QRコード

■プログラム(担当講師は後日発表します)

  • 第1回(11/17):経済危機とあなたの老後I
  • 第2回(11/24):経済危機とあなたの老後II
  • 第3回(12/1):株式投資の基礎とレーティング
  • 第4回(12/8):投資信託の基礎とパフォーマンス

ポスター
■募集リーフレット(クリックでPDFが開きます)

リーフレット&ポスター
順調に作成中

いよいよ「資産運用塾2009」始動です.今年度も高崎市の産業創造館,野村証券(株)と共に開催します.
さて,夏休み中はリーフレットとポスターの図案を検討しています.リーフレットやポスターは10月初めには完成,市の広報誌などにも同時期に掲載の予定です.その頃には画像とともにHPでも募集告知を行う予定です.お楽しみに!

公開ワークショップ開催しました

告知の通り,公開ワークショップを6/30,7/7の両日,開催しました.秋の資産運用塾2009にて取り上げるテーマを決める作業を兼ねて,基本的事項の確認とプレゼンテーションの練習を行いました.プレゼン後は短いミーティングを行い,先生から指導を受けました.また,終了後アンケートを取り,学生からの意見,感想も今後に生かす予定です.

  

ワークショップで配布した資料をPDF形式で公開します.学生がどんなことに関心を持ち,勉強したのかをご確認ください.
ライフプラン
証券投資(株式・債券・投信)

公開ワークショップ開催

学生による投資シミュレーションが始まってます(4/27)

 今年は日本証券業協会主催の株式投資ゲームに参加しています.ゼミ生は4チームに分かれて参加.年度末の報告書にも掲載予定.

2009年度プロジェクト始動

 2009年度も証券講座プロジェクトを実施します.4月,5月は今年の運営方針などを話し合う段階です.秋のセミナーを全4回で開催することは決定しました.

プロジェクトの趣旨

【H21年度】学外の専門家と学生の協同で実施する本企画も4年目を迎え,学内での認知度も上がってきたように思えます.今年度も様々な方々の協力を仰ぎながら,継続して金融教育の場を盛り上げてゆきたいと考えています.急に冷え込んだ景気で資産形成・運用どころではないかもしれませんが,このような時期こそ,しっかり勉強しておく必要があると思います.さらに今年度は別の舞台への挑戦も行うつもりです.

【H20年度】3年目を迎えた本企画ですが,本学経済学部現代GPとの連携を終え,新たに高崎市(産業創造館)とのタイアップにより継続します.さらに多くの方々にご参加頂き,市内,県内における金融教育の場を盛り上げてゆきたいと考えています.

【H18,19年度】経済・社会環境の変化を受け,一般消費者の間に金融商品の購入,運用ニーズはこれまでになく高まっています.このような社会動向に学生も無関係ではなく,金融・証券領域の講義や演習への学生の受講も年々増加しています.本企画は平成17年度より本学(高崎経済大学)で実施されている現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)の一環として,地域に貢献する教育プログラムの企画,運営を野村證券(株)と連携し実施することによる参加型学生教育を目指します.

関連リンク

Copyright(C) 2009 証券講座プロジェクト2009 All rights reserved.