プロジェクトの趣旨

【H20年度】3年目を迎えた本企画ですが,本学経済学部現代GPとの連携を終え,新たに高崎市(産業創造館)とのタイアップにより継続します.さらに多くの方々にご参加頂き,市内,県内における金融教育の場を盛り上げてゆきたいと考えています.

【H18,19年度】経済・社会環境の変化を受け,一般消費者の間に金融商品の購入,運用ニーズはこれまでになく高まっています.このような社会動向に学生も無関係ではなく,金融・証券領域の講義や演習への学生の受講も年々増加しています.本企画は平成17年度より本学(高崎経済大学)で実施されている現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)の一環として,地域に貢献する教育プログラムの企画,運営を野村證券(株)と連携し実施することによる参加型学生教育を目指します.

2008年度報告書完成です

 昨年末の資産運用塾2008終了後,報告書の作成に入りました.
2月上旬に無事報告書・別冊資料集が完成(78ページ+64ページ)し,2/12に産業創造館で開催するゼミ報告会で2〜4年の全ゼミ生に配布,これをもって2008年度の証券講座プロジェクトが終了します.セミナー主催,及び報告会会場を提供して頂いた産業創造館の皆様,セミナー開催に協力して頂いた野村證券の皆様,セミナーに参加頂いた方々に感謝申し上げます.
※報告書は内部報告用に作成しているもので,一般には配布致しません.ご了解下さい.

来年度も証券講座プロジェクトは新3年生を中心にプログラムを検討し,セミナー開催を予定しております.

アンケートの集計結果

 昨年末の資産運用塾2008終了後、行ったアンケートの集計結果ができましたので、更新します。アンケートに御協力頂きまして誠にありがとうございました。
アンケートの集計結果では、資産運用塾2008の良かった部分だけではなく、多くの改善点があることが分かりました。今回のアンケートの結果を元に、来年度の資産運用塾をもっと良いものにしていきたいです。
 アンケートの集計結果をPDFファイルで公開します。

第5回目(最終回)の講義が行われました

 12月9日、竹内義郎氏を講師に招き「債券投資について知っておきましょう」との演題で資産運用塾2008の第5回講義が行われました。また、学生の発表では「債券」との演題でプレゼンテーションが行われました。一般、学生を合わせて50人以上の参加を頂き誠にありがとうございました。
 今回の講義では、学生が作成した報告資料を中心に、講義が行われました。主な内容としては、株式投資と債券投資の違いでした。また、特殊な債券や債券のリスクなど丁寧な説明がされました。今回の講義で、債券投資に対する理解が深まったのではないでしょうか。
 今回の講義をもちまして、「資産運用塾2008」は終了しました。今まで参加をして頂き誠にありがとうございました。予定ではありますが、今年の反省を踏まえて、来年度の資産運用塾をより良いものにしていきたいと考えております。
 学生発表の報告資料をPDFファイルで公開します。

  

  

  

第4回目の講義が行われました

 12月2日、轟宏恵氏を講師に招き「ここがポイント!!投資信託の選び方」との演題で資産運用塾2008の第4回講義が行われました。また、学生の発表では「投資信託」との演題でプレゼンテーションが行われました。一般、学生を合わせて60人以上の参加を頂き誠にありがとうございました。
 今回の講義で、投資信託のような元本保証のない金融商品に投資する場合には、細心の注意を払う必要があるということが分かったのではないでしょうか。相場観を持ち、運用対象は自分で決めるというのが投資信託選びの基本であります。今回の講義が、投資信託の購入を検討している方、投資信託で資金を運用している方の参考になれば幸いです。
学生発表の報告資料をPDFファイルで公開します。また、配布資料の中にありました、フィデリティ・ジャパン・オープンの運用レポートへのリンクはこちらです。

  

  

  

第3回目の講義が行われました

 11月25日、高田美貴氏を講師に招き「株価チャートの見方」との演題で資産運用塾2008の第3回講義が行われました。また、学生の発表では「ゼミ生による投資シミュレーション結果報告」との演題でプレゼンテーションが行われました。一般、学生を合わせて50人以上の参加を頂き誠にありがとうございました。
今回の講義では、ゼミ生による投資シミュレーションの結果報告をもとに、株価チャートの見方を知るという内容でした。私たちゼミ生は、日本証券業協会株式学習ゲームに参加しました。これは、日本全国の参加学生と利益を競うゲームです。結果は、いいものではなく、自分たちの未熟さを痛感しました。今回の講義で、投資をする場合、常に市場を研究・分析しておく必要があり、そのためには、株価チャートの見方を知っておくということが分かったのではないでしょうか。
学生発表の報告資料をPDFファイルで公開します。

  

  

第2回目の講義が行われました

 11月18日、佐藤美貴氏を講師に招き「ライフプラン」との演題で資産運用塾2008の第2回講義が行われました。また、学生の発表では「ライフプランニング」との演題でプレゼンテーションが行われました。一般、学生を合わせて50人以上の参加を頂き誠にありがとうございました。
 今回の講義では、学生が用意したライフイベント表をもとに、ライフイベントを実際に記入するというかたちをとることで、より実践的な内容となりました。また、キャッシュフロー表の見方・書き方を細部にわたって説明することで、以前よりもキャッシュフロー表が読めるようになったのではないでしょうか。
 学生発表の報告資料をPDFファイルで公開します。また、会場で作成したキャッシュフロー表のファイルはこちらから。

  

  

  

第1回目の講義が行われました

 11月11日、須長忠男氏を講師に招き「私たちを取り巻く環境の変化」との演題で資産運用塾2008の第1回講義が行われました。また、学生の発表では「日本経済」との演題でプレゼンテーションが行われました。一般、学生を合わせて50人以上の参加を頂き誠にありがとうございました。
 日常よく耳にする経済用語を一つひとつ確認することで、比較的分かりやすい内容となりました。今回の講義で、これから私たちが直面する課題、経済のグローバル化の進展など、今後の経済活動に対しても敏感に反応できるようになれたのではないでしょうか。  学生発表の報告資料をPDFファイルで公開します。

  

  

資産運用塾 講師決定(10/23)

当日ご講演頂く講師が決定しました.講義は2部構成です.学生から基本的知識の確認を兼ねたプレゼンテーションと,講師の方からさらに突っ込んだテーマ,旬の話題,今後の展望などを伺います.

開催日 講座内容 担当講師 所属
11/11 日本経済の基礎知識/日本経済の今後 須長 忠男 氏 野村證券
投資情報部 証券学習開発課 次長
11/18 ライフプランニングの必要性/キャッシュフロー表 佐藤 美貴 氏 野村證券 高崎支店
ファイナンシャルアドバイザー課
11/25 投資シュミレーションの報告/テクニカル分析 高田 美貴 氏 野村證券 高崎支店
ファイナンシャルアドバイザー課
12/2 投資信託の基礎/旬の投資信託 轟 宏恵 氏 野村證券 高崎支店
ファイナンシャルアドバイザー課
12/9 債券投資の基礎/債券投資のトピック 竹内 義郎 氏 野村證券 高崎支店
ファイナンシャル・アドバイザー課

資産運用塾2008募集開始(9/15)

 資産運用塾2008の募集を開始します.

■募集要綱

■プログラム(担当講師は後日発表します)

資産運用塾2008実施決定(7/29)

今年も行います.資産運用塾!とりあえず日程が決まりました.

詳細は10月上旬より配布予定のリーフレット,広報たかさき(掲載予定),本ホームページ,産業創造館HPなどでご確認下さい.

学生による投資シミュレーションが始まってます(5/25)

 今年は日本証券業協会主催の株式投資ゲームに参加しています.ゼミ生は5チームに分かれて参加.運用成果はセミナーで報告の他,年度末の報告書にも掲載予定.

公開ワークショップ開催

関連リンク

Copyright(C) 2008 証券講座プロジェクト2008 All rights reserved.