10月の住宅ローン人気ランキング

107-404    堀口 拓海

 

銀行名              変動金利     固定金利(10) ※金利は全て実質金利

1位  新生銀行         1.000%      1.95%

1位  住信SBIネット銀行     1.175%      1.69%

3位  HSMC           1.1868%      3.3728%

4位  みずほ銀行        1.475%      2.85%

5位  りそな銀行        1.675%      2.70%

6位  三菱東京UFJ銀行     1.475%      2.50%

7位  住友信託銀行       1.275%      2.10%

8位  三井住友銀行       1.275%      2.55%

9位  中央三井信託銀行     1.275%      2.10%

10位  みずほ信託銀行      2.675%      3.85%

 

全ての金融機関の説明をする事は出来ないので、上位2位の特徴を挙げる。

新生銀行:表面金利がそもそも低金利であることに加えて、保証料無料、団体信用生命保険料も無料、借入時の手数料も5万円と低額であることから、実質的なトータルコストはこの中で最も低い水準となっている。(他金融機関の実質金利は表面金利に+0.2%させているものが多かった。これは保証料、団体生命保険料、借換手数料の状況によるものである。) もう一つの特徴として、繰上返済の利便性が挙がる。新生銀行では繰上返済がネットで1円から完全に無料で行う事が出来る

住信SBIネット銀行:ここの特徴は表面金利がとても低い事である。上記の数値から0.2%引いたものが表面金利であり、このランキングの中ではトップクラスとなっている。また、通常では追加で金利が0.3%ほどかかる8大疾病保障が無料となっている点も大きい。新生銀行も同様だが、優遇金利を受けるのに、面倒な条件が無く、繰上返済も1円から無料で行う事が出来る。その一方で借入時の手数料が2.1%となっておりやや高めである。(参考に、新生銀行は50000円、HSMC73500円以外は全て31500)

 

※評価で多かった意見

・金利が低く、家計への影響が少なくて済む。

・提携会社等のおかげで金利優遇が受けられた。

・近くに支店があり、手間がかからない。繰上げ返済にお金がかからない等。

・審査に時間がかかりすぎる。(そのあげく審査に通らなかった、通らない理由が不明瞭等)

・銀行側の対応、説明に不満が残る。

これらの意見はあくまで住宅ローンを実際に利用した人の感想なので、主観的な意見も多く見られた。

 

参考URL

住宅ローンの金利比較/住宅ローンの口コミランキング

http://housingkinri.com/#form