補足説明
107-404 堀口 拓海
・日本の家計部門の金融資産約1500兆円の内訳についてのおよその数
定期預金:501兆円
普通預金:399兆円
年金:228兆円
株式・投資信託:187兆円
国債:32兆円
・世帯別
富裕層(1億円以上):213兆円(86.5万世帯)
準富裕層(5000万〜1億円):182兆円(280.4万世帯)
アッパーマス層(3000万〜5000万円):246兆円(701.9万世帯)
マス層(3000万円以下):512兆円(3831.5万世帯)
※最近の日本では以下のような金融問題が発生している。
・サブプライムローン問題の余波
・赤字国債
・景気回復の実感の乏しさ
次回以降は上記の問題について調べていく。
参考文献
Yahoo知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/
日経WagaMaga
http://waga.nikkei.co.jp/money/asset.aspx?i=MMWAb1000030072008