5月21日
107-387 藤澤桃美
帯結びのバリエーション
半幅帯はいろんな結び方を楽しめる。結び方をひとつ覚えてしまえば、それを軸にしてアレンジが広がる。
たとえば、一般的な文庫結びも、羽根の部分をまっすぐにしたら「一文字」、4枚の羽根をバランスよく広げたら「蝶々」、片方だけを長く垂らしたら「片流し」、このようにひとつ覚えただけで4つのバリエーションができる。
*基本の「文庫」。
*両羽根が丸くて垂れている。
*小柄な人に似合う。
*文庫の羽根をまっすぐにして「一文字」。
*涼しげな印象なので浴衣にぴったり。
*文庫の羽根を背中に合わせると「蝶々」。
*ただ角度が違うだけ。
*文庫の羽根を4枚にして、下の片側の羽根を
長く垂らしたら「片流し」。