格差社会

                    107-016  荒井大

 

格差社会とは?

 

 格差社会という言葉に学問的な定義は存在しないが、一般的には富裕層と貧困層の差が著しい競争社会の事を指す。 

 だが近年、資本主義国のみならず社会主義国の中国でも起こっている。

 (都市部と農村部の格差が顕著)

 

さまざまな格差

 

1,経済格差

 経済格差上記で説明したように年収の格差を指す。

日本では近年所得税の最高税率を年々下げており、富裕層優遇の税制度に移      行している事も格差社会拡大の一要因になっている。

 

             所得税率の推移

昭和61年 年収8000万円 所得税70%、年収400万円 所得税25%(〜中曽根)

平成11〜 年収8000万円 所得税37%、年収400万円 所得税20%(小渕〜小泉)
平成18年 年収8000万円 所得税37%、年収400万円 所得税20%

平成22年 年収8000万円 所得税40%、年収400万円 所得税20%(安倍〜)

 

 

 

参考資料 年収格差と格差の拡大

http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-105.html