2008年5月23日
セブン銀行について(2)
106−007 赤羽 航
セブン銀行の主なサービスは以下のとおりである。
ATMサービス
セブンアンドアイホールディングス各店舗でのATMサービス
空港やホテル、公共交通機関等でのATMサービス
他金融機関ATM運営管理の一括受託サービス
預金関連サービス
セブン銀行口座
普通預金、定期預金、振込み等の取り扱い
口座振替サービス
法人向けの売上金入金サービス
有人店舗でのサービス
提携金融機関等の商品、サービスの取次ぎサービス
銀行代理業務
住宅相談、マイカーローン等
金融商品仲介サービス
インターネットでのサービス
インターネットバンキングサービス
ネット決済サービス
「みんなのマネーサイト。」による提携金融機関の商品、サービスの取次ぎサービス
このうち定期預金は2006年3月20日に発売された。2006年10月23日にATMで開設や入金が可能になった。
セブン銀行のATMでは、現金の盗難防止や、盗難後の利用防止のため、暴力的にATMから現金を抜き取った場合、紙幣が緑色に着色される石油のようなにおいの特殊なインクを噴出する。2006年12月7日に栃木県内のセブンイレブン市貝赤羽店に設置されたATMが強奪された事件で成果を挙げた。
会社概要
名称 株式会社セブン銀行
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-6-1
代表取締役社長 安斎 隆
設立 2001年4月10日
開業 2001年5月7日
資本金 305億円
発行済株式数 122万株
従業員数 274人(役員、嘱託社員、派遣スタッフ、パート社員を除く)
ATM台数 13083台(2008年5月23日現在)
参考資料
セブン銀行ホームページ http://www.sevenbank.co.jp/
セブン銀行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E9%8A%80%E8%A1%8C