2008年5月9日
コンビニエンスストアのサービス
106‐007 赤羽 航
前回、コンビニエンスストアでは飲食料品を中心とした各種最寄り品を中心に扱っていると述べた。実際コンビニエンスストアでは飲食料品以外にも、様々なもの、サービスを取り扱っている。以下ではコンビニエンスストアで取り扱っているサービスをまとめた。
飲食料品 弁当、パン、菓子、飲料(酒類含む)、インスタントなど。季節に
よってはおでん、中華まんなど。弁当は、各チェーンに特色がある。
日用品 化粧品、電池、下着、文房具など。
娯楽用品 書籍、雑誌、DVD、ゲームソフト、おもちゃなど。
タバコ
薬 店舗によってはサプリメントなどを扱っている。
コピー機、FAX
宅配便、郵便
チケット 交通機関、イベントなどのチケット予約、発券。 toto。
プリペイド 電子マネー、テレホンカード、QUOカード
ATM セブン銀行など
公共料金、税金の支払い 電話、電気、ガス、水道など。
すべてのコンビニが上記サービスをすべて取り扱っているわけではなく、店舗ごとに取り扱っているサービスに差がある。
参考資料
コンビニエンスストア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B