2009年4月24日
コンビニエンスストアとプライベートブランド(2)
106−007 赤羽 航
コンビニエンスストアのプライベートブランド商品の例として、今回はコンビニオリジナルの菓子シリーズを取り上げる。これは100円前後の均一な価格で、ポテトチップスや煎餅、クッキー、チョコレートなどの菓子類を販売するシリーズである。以下では、各コンビニエンスストアの菓子シリーズを紹介する。
まちのお菓子やさん セブンイレブン
えんどう豆スナック 株式会社東ハト、70g
サクサクしっとりチョコ リスカ株式会社、85g 円形
おやつごろ。 ローソン
えんどう豆スナックうま塩こしょう味 株式会社東ハト、65g
サクッとチョコッとスナック 株式会社東チョコ、大黒屋、70g リング
ボクのおやつ ファミリーマート
えんどう豆スナック 株式会社東ハト、70g
ビターチョコリング 正栄食品工業株式会社、70g リング
ほがら菓たいむ サークルKサンクス
しみこみショコラ 株式会社でん六、62g 星形
おやつラボ ミニストップ
しみチョココーン 株式会社ギンビス、58g 星形
似たような商品でも、各コンビニエンスストアによって特徴がある。また、プライベート商品は小売店とメーカーが共同で開発するため、品目によっては同一のメーカーが異なるコンビニエンスストアのシリーズの製造を請け負うこともある。
参考資料
ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/