2007年8月27日
主なコンビニの第1号店
106‐007 赤羽 航
日本における、主なコンビニエンスストアチェーンの第1号店は、以下の通りである。
ローソン
1974年12月に、株式会社ダイエーがコンソリデーテッド・フーズ社とコンサルティング契約を締結。1975年4月にダイエーの子会社としてダイエーローソン株式会社を設立。1975年6月、桜塚店が大阪府豊中市にオープン。同年9月にフランチャイズ1号店である桃山店がオープンした。
ファミリーマート
1972年9月に、株式会社西友ストアー企画室に小型店担当を設置。1973年9月に、入曽店(旧狭山店)が埼玉県狭山市に実験第1号店としてオープン。1978年3月に西友ストアーファミリーマート事業部発足。1978年4月に、実験第1号店をフランチャイズ店に変更し事業開始。1981年9月に株式会社西友ストアーから営業と資産の譲渡を受け、同時に商号を「株式会社ファミリーマート」に変更した。
サークルK
1979年12月に米国ザ・サークルKコーポレーションと、株式会社ユニーとの間で「実施権許諾契約」を締結。1980年3月に、ユニーの事業部として第1号店の島田店が名古屋市天白区にオープンした。
サンクス
1980年7月に株式会社サンクスを設立。同年11月に宮城県仙台市に第1号店である八幡店をオープンした。
ミニストップ
1980年5月に株式会社ミニストップを設立。同年7月に、横浜市港北区に第1号店である大倉山店をオープンした。
参考資料
ローソン http://www.lawson.co.jp/index.html
ファミリーマート http://www.family.co.jp/
サークルKサンクス http://www.circleksunkus.jp/
ミニストップ http://www.ministop.co.jp/
ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/
コンビニウォーカー http://cvs.main.jp/