2006/12/15

翻訳絵本A

104-510 山口和嘉子

 

世界62カ国の離婚率(人口千人当たり離婚件数)

1位 ロシア(5,30) 2位 ベラルーシ(4,71) 3位 米国(4,19)

14位 英国(2,58) 22位 日本(2,30)

2000

     2005年 全国の離婚件数 155,052(前年より7%) 

 平均結婚期間  11.6(前年より0.1年増)

 

作品例A

HAPPYをさがして歩こう〜9歳の女の子が贈る しあわせになるための30の方法』

・英国絵本

・著者:リビー・リース Libby Rees

1995年生まれ。イギリス南部ハンプシャー州の小学生。9歳のときに自分のために書いた「やるべきことリスト」をまとめたものが、2005年に『Help, Hope and Happiness』としてイギリスの出版社Autlbea Publishingから出版されて、話題に。現在、イタリア、オランダ、ブラジル、香港、マカオの6ヶ国でも訳され、人気を博している。

・訳者:さいとうのりこ

     定価:1,050円(本体:1,000円)

・どんな子供にもできることが30も紹介されている

「だあれもいない所へ行って、全部はき出しちゃおうよ。ギャ〜ってさけんだり、ワァワァわめいたり

「家の中にばかりいたら、よけいつかれてイライラするし、やる気もなくなっちゃう。外に出てみようよ」

「どんなことがあったって、いつもいいことをさがすようにしようよ。朝起きたらまず、鏡を見ながら『毎日どんどんよくなっていく!』って声に出して5回言ってみて。本当に、何だってできる気がしてくるよ」

 

絵本リスト

(1)「ココ、きみのせいじゃない」(太郎次郎エディタス社、1365円)米作品

(2)「パパはジョニーっていうんだ」(BL出版、1260円)スウェーデン作品

(3)「ふたつの家の少女メーガン」(あすなろ書房、1260円)米作品

(4)「ステップキンと7つの家族」(太郎次郎エディタス社、1785円)米作品

 

参考URL  http://www.mates-publishing.co.jp/new/happy.html