2007/12/14
預かり保育C
104-510 山口和嘉子
・21世紀出生児縦断調査からわかったこと
習い事をしている子どもは前年の38%から一気に57%に増加。そのうち、この1年で始めた子どもは21%だった。
習い事の種類
男児:@「水泳」(23.0%) A「英語」(11.7%) B「体操」(11.4%)
女児:@「音楽」(24.9%) A「水泳」(18.3%) B「英語」(14.1%)
・預かり保育の内容と何か関係はあるか
前橋市私立幼稚園協会加盟の32幼稚園の預かり保育内容は次のとおり。習い事の上位を占める「水泳」「英語」「音楽」を実施している幼稚園が多いことがわかる。
ちなみにその他は
・漢字で楽しく遊ぶ
・本の読み聞かせ
・バトントュアリング
・日舞
・造形教室
・料理(園児と一緒におかず作り)・・・etc
参考
http://www.maesiyou.com/ 前橋市私立幼稚園協会