消音スピーカー
音を出すのではなく、音を消すスピーカーがある。
ノイズキャンセリングの技術を利用し、騒音源の音の逆位相の音をスピーカーから出力することで騒音レベルを下げる。理論自体はかなり昔から証明されていたが、技術的な問題が実現を不可能としていた。しかし近年のプロセッサの高速化により、製品化が可能になった。
|
ちなみに、
・開発した会社…TOA※
・導入事例…工場の排気用ダクトや高級自動車、国立大学の空調システムなど
※TOAは世界で最初に消音スピーカーを開発した神戸の音響機器メーカーである。『機器ではなく音を買っていただく』という哲学の下、あらゆる公共空間で施設全体の放送設備を手がけ、中でも空港施設の放送設備シェアは国内90%を超えるという。
…面白い会社なので詳しくは次回。
参考