No.21

平成15年1114

黒沢友裕

 

音楽DVDについて

 

音楽DVDのレンタル

基本的に音楽DVDのレンタルは禁止されている。(その理由はNo.18の発表参照)

ただし音楽業界内において、音楽DVDを普及させるためにはレンタルを解禁した方がいいという見方も出ている。よって今後音楽DVDのレンタルが解禁される可能性もある。

 

音楽DVDはなぜ割引ができるのか

音楽DVDCDと違って再販商品ではないから割引できる。

 

では、CDが対象になっている再販制度とはなにか

再販制度とは正しくは再販売価格維持制度のことである。

新聞、書籍、音楽CDといった、著作権などの知的所有権や文化的なものを守る目的で

価格の定価販売を義務付けている制度のことである。

新聞、書籍、雑誌、レコード盤、音楽用テープ、音楽用CDの6品目は

メーカーが小売価格(定価)を決めて、販売業者で定価販売することが可能となっている。

長所は安定した供給(送料コストによる値上がりを防ぐ)で、

短所は競争の欠落・値下がりしない,サービスの向上が行われない・業界の固着,寡占・国際的競争力がない、などが挙げられる。

上記の短所は、本来なら自由な価格競争を妨げるため、「独占禁止法」に反することだが、上記例のような著作物は「著作権法」との兼ね合い上、例外として認められている。

10年以上も前から存続か否かの議論が続いていたが、一昨年に当面の存続が決まった。

ちなみに諸外国では、この制度はすでに適用されていない。

 

 

参考URL http://www.soi.wide.ad.jp/

      http://homepage2.nifty.com/reflections/i/200102-2.html

 

参考文献

()著者名

刊年

書名

出版社

日経BP社編集部

200384日発行

日経エンタテインメント!20038月号 No.77

日経BP