部活紹介

                                      

ようこそ!!陸上競技部へ


陸上競技部は現在男子42名、女子14名の56名と体育会の中でも大規模な活動を展開しています。


この部では、競技力の向上を最大の目標としています。また、体育祭や学園祭(三扇祭)などの行事に参加するなど陸上競技以外のイベントにも参加しています。

 記録会・大会においては競技に参加するだけでなく、審判として参加することで陸上競技の知識と大会運営技術を高めています。さらに、審判としての技術を活かした陸上競技部主催の競技会も行っています。
 また、全国から選手が集まっており、インターハイ出場経験者や中学生の時から陸上に勤しんでいる経験豊かな人、大学から陸上を始めた初心者など様々な人がいます。積極的に朝練習や、自主練に取り組む人、芸人(?)など、個性豊かな部員の揃った陸上競技部です。

選手・マネージャーは随時募集中です。
入部・見学希望の方、興味のある方は、
以下の部活の時間帯にグラウンドへお越しください!!


練習について



  月曜日 16:15〜
  火曜日 16:15〜
  水曜日 16:15〜
  金曜日 16:15〜
  土曜日 09:00〜
  日・木曜日はフリー練習としています。

短距離・中距離・長距離・投擲・跳躍の5ブロックに分かれ、各ブロックのブロック長を中心に、
各ブロックで話し合って決めたメニューを行っています。

必修科目や教職科目などの関係で、練習の途中から参加している人もいます。
部活のせいで学校の勉強が疎かになる心配はありません。



練習場所



河川敷グラウンド
土トラック 400m×6レーン
主に大学の河川敷グラウンド
で練習します。
浜川陸上競技場
日によってはこちらで練習します。
設備が整っていて充実した練習が
できます。



主な行事

4月  春季記録会/リレーカーニバル
5月  関東インカレ
6月  鶴鷹祭
7月  高経競技会
8月  夏合宿/夏季強化記録会
9月  関東学生新人陸上競技大会
10月 北関東5大学対校戦/箱根駅伝予選会/国公立26大学対校戦
1月  箱根駅伝/国公立26大学対校駅伝
2月  追いコン
3月  卒コン




全ブロック共通の合宿は例年長野県菅平高原で行っています。
また、2次合宿や春合宿については各ブロックの判断で行なっています。